how to
-
Bouquet de Mimosa~春のしたく展~vol.24出展とワークショップのお知らせと予約のこと
先日は、StudioCLIPさんでのワークショップにお越しくださりありがうございました! 次は3月10日金~13日月...
-
100均で「しめ縄」お正月飾りが手作りできる? 材料と作り方は?
門松やしめ縄などのお正月飾り。簡単に手づくりするのが楽しいんです。 インスタで一番保存が多かったのが、コレ「100均しめ縄」でした...
-
2022年10月10日 | 多肉植物 / 季節のハンドメイドDIY
幸せをよぶ「ブッダナッツ」アレンジの作り方 vol.1~多肉植物~
「 コロンと可愛らしい形の「ブッダナッツ」 ドライフラワーやプリザーブドフラワーでアレンジしても素敵なのだけど、 「多肉植物」を植...
-
2022年09月13日 | 多肉植物 / 季節のハンドメイドDIY
まつぼっくりで「おうち」「はりねずみ」「かたつむり」の作り方♪
こんにちは。hanaです。以前つくった「まつぼつくり」のおうちと「はりねずみ」 それから、「かたつむり」 多肉の箱庭においてみたら...
-
9月の多肉カレンダーできました♪(無料)
9月の携帯・スマホ用の待ち受けカレンダーができました♪ 今回は「ブッダナッツの多肉アレンジ」にしましたよ。 以前、作り方の紹介もし...
-
9/17(土)多肉植物のワークショップ/ありがとうございました!
こんにちは。多肉植物や野の花、ハンドメイドのある暮らしがスキなhanaです。 今日は「多肉のワークショップのお知らせ」です!! 小...
-
2022年08月22日 | 季節のハンドメイドDIY / 季節のハンドメイドDIY
自由研究にもってこい! アートみたいな葉脈標本を作って「100均フレーム」でかわいく飾ろう!
夏休みの自由研究で人気の「葉脈標本」 「パイプ洗浄剤(水酸化ナトリウム)」でも作れますが、今回は安全につくれる「重曹」での「葉脈標...
-
8月カレンダーできました♪
8月の携帯・スマホ用の待ち受けカレンダーができました♪ 今回は「多肉のキャンディーポット」にしました。 本当は「サボテン」予定だっ...
-
hana's工作①テープの芯でリサイクル工作?! 大人も子供はまる「小物入れ」作り方
こんにちは。植物とハンドメイドDIYが好きなhanaです。 今日は「大人」も「こども」もはまる! 「テープの芯」工作をご紹介します...
-
トイレットペーパーの芯で簡単! 「多肉鉢」の作り方♪
いつも捨てちゃってるトイレットペーパーの芯! 実は、「植物の小さな苗」や「多肉の根だし・さし穂」にもピッタリな鉢がつくれちゃうんで...