ハンドメイド
-
2022年11月01日 | writing
「100均の紙紐」でつくるかご! ~レタスくらぶweb掲載~
このミニかごは「100均」の「紙紐」でつくれちゃうんです。 秘密があって・・・より「好きな形」にこだわって作れるのがおススメポイン...
-
2022年10月07日 | 未分類
10月の多肉カレンダーできました。(無料)
10月の携帯・スマホ用の待ち受けカレンダーができました♪ 今回は「ハロウィンの多肉アレンジ」にしましたよ。 以前、「本物のハロウィ...
-
2022年09月13日 | 多肉植物 / 季節のハンドメイドDIY
まつぼっくりで「おうち」「はりねずみ」「かたつむり」の作り方♪
こんにちは。hanaです。以前つくった「まつぼつくり」のおうちと「はりねずみ」 それから、「かたつむり」 多肉の箱庭においてみたら...
-
9月の多肉カレンダーできました♪(無料)
9月の携帯・スマホ用の待ち受けカレンダーができました♪ 今回は「ブッダナッツの多肉アレンジ」にしましたよ。 以前、作り方の紹介もし...
-
トイレットペーパーの芯で簡単! 「多肉鉢」の作り方♪
いつも捨てちゃってるトイレットペーパーの芯! 実は、「植物の小さな苗」や「多肉の根だし・さし穂」にもピッタリな鉢がつくれちゃうんで...
-
七夕。簡単!笹船(ささぶね)の作り方(道具はいりません)
「笹舟(ささぶね)」は、公園などの笹で簡単に作れます。 懐かしいって方も多いかな。 お子さまと一緒につくって遊んだら楽しいですよ。...
-
7月のカレンダーできました。
7月の携帯・スマホ用の待ち受けカレンダーができました♪ 今回は以前つくった「多肉パフェ」 暑い夏に涼やか多肉パフェで元気だそう! ...
-
リメ缶もつくれる! ブルーが可愛いお花の養生テープができました。
前回好評だった娘がデザインした養生テープ。 第二弾「夏っぽいブルー系」が6/20に発売されることになりました! 「お花畑ラベンダー...
-
「ダイソー砂時計」と「アルファベット」に多肉をDIY!
多肉のアレンジや植え替えで余った多肉で多肉遊びをしてみました。 「砂時計」と「アルファベット」かわいいでしょー! ちょこっとの多肉...
-
6月のカレンダーできました♪
6月の待ち受けカレンダーができました♪ 今回は今月発売される、娘がデザインした養生テープを貼った「リメ缶の多肉アレンジ。」 「お花...