2022-10-10

幸せをよぶ「ブッダナッツ」アレンジの作り方 vol.1~多肉植物~

コロンと可愛らしい形の「ブッダナッツ」
ドライフラワーやプリザーブドフラワーでアレンジしても素敵なのだけど、
「多肉植物」を植えることもできるです♪

最近ではホームセンターでも売ってるらしい!? (カインズ等・・)
みつけたら、ぜひ作ってみてくださいね♪

 


hana手作りのイビツかごに多肉を寄せています♪(インスタグラムみてね)

 

多肉や植物を使ったハンドメイドのスキなhanaです♪
今年は少しずつですが、イベントに参加したり。
多肉のワークショップをすることができるようになってウレシイです♪

2022イベント・ワークショップ等

 

さて。
以前他で作り方を紹介した「ブッダナッツの多肉アレンジの作り方」をこちらでも紹介しますね♪

\ブッダナッツの多肉アレンジの材料はコチラ♪/

ブッダナッツ

amazonユーザーはコチラで購入♪
ブッダナッツは最近では手芸屋さん・花材屋さん・ホームセンターでも売っています。

〇多肉植物

〇ネルソル  (固まる土) と普通の多肉の土

amazonユーザーはこちら♪
土に水を加えて、練ってから使います。

〇麻布など。
多肉植物は根のあるものでもカットしたものでもOKです♪

\ブッダナッツの多肉アレンジを作ってみよう!/

 

多肉の寄せ植えで有名なのがこのネルソル固まる土♪

水を入れて練ってから使うのだけど、土に弾力がでて植えやすいし、土が固まるので植物を定着させやすい!
と大人気なんです。

普通なら植えにくい場所(額縁のフチなど)にも植えられるし、
持ち運んでも寄せ植えが崩れにくいのがいいところ。

難点は水を吸いにくいこと。
土に含まれる接着剤が水をはじいちゃうんですよね。

とはいえ、じっくり水やりをすれば大丈夫なので今回はこの「ネルソル」で植えていきます♪

 

1.まず、ネルソルに水をくわえねばーーーーっと糸をひくくらいまで練っておきます。
水の容量はネルソルの袋の取り扱い説明に書いてあるのですが、それより多めにわたしは入れています。

水が多いと粘り気が強くなりますが、土がぺちゃっとしちゃうので(この表現でわかる?)寄せ植えがへたりやすくなる気がします。
粘り気がないまま植えてしまうと、土が固まらないので(泣)、注意してくださいね。
(固まらなくても普通の土なので育ちますが)

2.そして麻布をブッダナッツの中にひきます。
(なくても大丈夫ですがあると、かわいいし植えやすいです)

3.多肉植物を植えていきます。

ネルソルのみで植えてもいいですが、先に多肉の土をいれてその後に多肉植物を植えています。

ブッダナッツの割れ目にぎっちり植えるときはこんな風に植えると植えやすいです。
そのまま植えるところーんと転がっちゃいますもんね。

土が固まればこーんな角度におけますよ~。

わたしはブッダナッツの中身が少しみえるくらいが好みなんです♡
右側のアレンジみたいに植えると奥行がでるかなぁと思っています。

季節柄が今は「ブッダナッツのハロウィン寄せ」が人気みたいです。
それも作ってみようかなぁ~。

うまくできたら来年? ワークショップなどしても楽しいかも。

\今後のワークショップ予定/

↓↓
〇11/7(月) 多肉のとりかごワークショップ

11/7(月)多肉植物のワークショップをします。10/7(金)予約開始 – 多肉と野の花とハンドメイドのあるくらし ~by a piece of dream* (yumenokakera.com)

〇11月 もう一個あるかも?
〇12月 多肉と植物のワークショップ 多分神奈川県内
〇2022年2月 多肉のワークショップ 多分神奈川県内

予定なので、、かわるかも?!
お知らせはインスタグラムが一番早いかも。LINEでもお知らせしています。

LINE にて(@pun0704d)にて。

Instagramはコチラ♪

 

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA